品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

来年、保活どうしよう・・・

スポンサーリンク

おはようございます。

今年も保育園の結果が送られる季節になりました・・・。いつも読ませていただいているブロガーさんの結果に一喜一憂しております。。

まだ先ですが、3月に生まれる予定の次男の保活についての悩んでいるところを書いてみたいと思います。

まずは無事に生まれてから!って感じですが色々考えないといけないのが悩ましいところ。。

今現在の見通し

保育園は認可・認証とも生後57日以上経っていないと入れないので、3月に上旬に生まれる予定の次男(じろう)はもちろん2018年4月入園はできません。

予定帝王切開なので、遅れて4月にってことにもなりませんヽ(´o`;

では、どこにいつ入りたい?ですが、まず「どこに」について。

理想は長男たろうと同じ認可園に入れる事ですが、諸事情で(こちらではなく園側の計画上)1歳での入園はほぼ絶望的な事が既に分かっています・・・。

となると、別の園の中で行けそうなところを中心に考えるという事になります。認証は実質2歳までの園が多く、入れてもすぐ保活なのでできれば5歳までのところ希望。だがしかし5歳園は認可以上の超人気園ばかり(もちろん2歳までの所も4月で全部いっぱいに)。

という訳で基本はやはり認可園を目指します。

ちなみに長男たろうの時は認可目指しつつ認証も2歳児園含め10園以上見学&申し込んで、その中でやっと1園新しいところに受かった・・・という状況でした(認可に受かったのでキャンセル)。

認証園の見学の申し込みだけに2時間電話し続けてスマホの通話履歴がその園だけになった事もありました。ほんと疲れたな。。

比較的待機児童少なくて保育園も積極的に増やしているという理由で品川に住む事にしたけど、それでもこんな感じでした。。

話逸れましたが、「いつ」については、以下の①②③が候補かと思います。

①現状4月以外なかなか空かないので、最も可能性が高いのは2019年4月、1歳での入園

②しかし1歳での入園はやはり狭き門なので、なんとか認可の申請を出す12月の直前までにどこか認可外の空きを探し、急いで復職して、「認可外」ポイントをゲットして2019年4月の認可入園を盤石な体制で迎える。

③あるいは、園によってはたまに0歳児の空きが出る事もあるので、ウォッチし続けて空きを見つけたら急いで復職を決めて空きを押えて0歳児のうちに入園する。
(図では12-4月の間のどこかとしていますが、それより前の可能性もあり。)

なお、じろう1歳4月(=2019年4月)の時点で私が復職できてないと、上の子たろうも自動的に退園になるのでそれより延ばすという訳にはいきません。

その点はこちらの「保育園のご案内」p.33にその旨記載されています(区の保育課でその認識で正しい事を確認済)。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000030000/hpg000029931.htm

会社的には育休は2歳まで取れるんだけど。。

ちなみに、理由については区役所では「育休が人によって1年までしか取れない人もいれば3年取れる人もいて不公平だから」と説明されました。

いやでも下が保育園入れなくて、だったら全然自由意志ではないのにおかしくない?と内心モヤモヤ。役所の人は悪くないんだけどつい。

そんなこんなで、2019年4月入園基本としつつ、それより前も検討が必要か?というのが今の見通しです。

・・・見通せてない!

希望としては

できれば、やはり①2019年4月が第一希望です。

たろうの時は夏生まれだったので0歳4月で入園できました。

0歳で預ける事自体には特に抵抗なかったのですが(よく食べて既に大きかったし)、入園直後に急に夜泣きするようになり。睡眠不足でかなりきつかった。。

息子が気管支炎で1週間入院して、看病してるうちに自分も倒れたり(完全つきっきりでなく、仕事しながら前後病院で看病していた)。

息子が保育園に入ったらいろいろもらってくるのは覚悟してましたが、寝てないと親のダメージもあるんだなぁ、と身をもって感じました。アラフォーですから。

夜泣きは入園から半年(=たろう1歳ちょっと)、卒乳するまで続いたので、それを考えるとじろう君も卒乳して夜泣きなくなりそうな頃=2019年4月くらい、に復職したいなぁと。

ま、子どもによってこの辺全然違いそうですが。

今年の入園実績(最低指数)を見る限り、1歳児は0歳児よりは厳しいけど、きょうだい加点(フルタイム+きょうだい加点=43点)でどっかには入れる気もします。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000029000/hpg000028968.htm

同じ園に入れる可能性があるならちょっと無理して0歳のうちにとも思いますがどのみち別園なら4月の方がいいかなぁ。

それに、②では頑張って認可外入れて・・・と書いてますが、認証園も4月時点で埋まってさらにキャンセル待ち多数なのでそもそもそんな余地もなかなか。

ちょっと前、その辺各認証園に電話で問い合わせましたが、「2月、3月生まれの子は厳しいんですよねぇ・・・」とたびたび聞きました(T_T)

やっぱり4月まで冷凍睡眠されてから産むしかないのか。。

妄想はさておき、あとはありがたい事に会社に社内保育所があるのでそこが最終手段になりそうです。

ド級の満員電車に赤ちゃん連れで乗るのは非現実的なのでそれもまたどうするよですけどね。うーん。

もしくは都が始めるというベビーシッター補助を利用するか。うーん。

これからの流れとしては、
・まずは確定申告頑張る
・今年の4月の結果(人数や指数)が出たら区役所に相談にさせてもらい、新規園の計画などもできるだけ聞く
・前回の保活以降の新園で候補になりそうなところの見学

等をして方針を立てる、というところでしょうか。近隣に大きなマンションが複数できる予定でその辺も不安要素。あーあー。

品川区が引き続き頑張ってくれる事に期待するばかり。頑張って税金納めよう!

って、税金たくさん払うと不利になるんだった。ははは。